トヨタ ヴォルツは2002年に販売された、トヨタとGMとの共同開発で生まれたスポーツユーティリティワゴンです。
ワゴンのようなシルエットをしていますが、全長は4.3mとコンパクトカーザイズに仕上がっています。
さらに内装はスポーティーさを演出するために、4眼オプティトロンメーターを中心にメッキなどを使用しています。
エンジンは1.8Lが用意されていて、VVT-iとVVTL-iの2種類があります。駆動方式はFFと4WDが用意されていますので、用途によって購入を検討するとよいでしょう。
当時の新車価格は178.8万円からとなっており、コンパクトスポーツワゴンが欲しい方には手を伸ばしやすい価格となっておりました。
現在の中古車平均価格は新車販売から13年近くが経過していることもあり、52.2万円となっています。新車価格の3分の1以下であることと、平均走行距離が5.2万キロであることを考えれば非常にお買い得です。
ただし、現代のコンパクトカーと燃費を比較すると、明確な差があることも知っておくとよいでしょう。