トヨタ MIRAI

トヨタ MIRAIは2014年に販売されたセダン型燃料電池車です。
燃料は水素を使用していて充填は3分間で完了する上に走行距離は約650kmとガソリン車並みの航続距離があります。

またリアにはマフラーがないのも特徴となっています。現状では水素ステーションなどの設置が間に合っていないため、まだまだ普及には時間がかかることでしょう。
しかし、水素タンクの設置場所について規制緩和などもされているため、近い将来には燃料電池自動車を見る機会は増えていくかもしれません。
そうなれば、車両本体価格なども下がるため一般に普及することでしょう。

ちなみに車名の由来は日本語の「未来」です。
国産車での和名は珍しく、トヨタではサイ(彩)やカムリ(冠)などが和名として知られています。

MIRAIは新車価格で723万円と安価な価格ではありませんが、燃料電池自動車に興味がある方は構造をチェックするだけで楽しめること間違いなしです。
1年間の目標販売台数は400台とのことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL