ガラスコーティングを行うときには注意をするべきことがあります。
まずは天候に注意してください。一番最良なのは曇りで風が無いときです。風の無いときがいいのは風でほこりが舞い散るからです。
これでコーティングしたばかりのところにほこりがついてしまいますと取り込んでしまう可能性があります。風をさえぎるときにはガレージの中で行ってください。
ただこの場合には換気は十分にしてください。というのもガラスコーティング剤はシンナーのにおいがするからです。
密閉された空間の中でしてしまいますと気分が悪くなる可能性もあります。連続してする場合には途中で休憩を挟むのもいいです。
大体連続して行う場合には作業時間は一時間程度になるそうですが、休憩を挟んでもそれほど長時間にはなりません。
それから手袋などを使って行ってください、というのもそのまま素手でしますとガラスコーティング剤が手についてしまうからです。とは言っても手についた場合にはすぐに落とすことができます。
そして絶対にガラスコーティング剤が乾くまでは表面には触らないようにしてください。触ってしまいますと指紋がついてしまう可能性があるからです。
注意点をしっかりと守って行うことにより、きれいに業者がしたかのようなガラスコーティングを素人でも行うことができます。
作業時間は一時間程度ですが、必ず余裕を持ってしてみてください。注意点を守れば失敗することはまずありませんので安心です。